[Phpmyadmin-git] [SCM] phpMyAdmin localized documentation branch, master, updated. 647d4a49a086a8b3ad24c8a85e30fb52abfaaf60

The branch, master has been updated via 647d4a49a086a8b3ad24c8a85e30fb52abfaaf60 (commit) via 55281793cc43c3a6f73931c3e596ca1ba10fc560 (commit) via 76c5a6ae6fc4f5215d652559fa6c98196ff4797d (commit) via 0988f8268c6174482ed390ffc07dcd7891cde3ea (commit) via 84590b5c04236b98c3fa8dbbd380e2ce4f1a4345 (commit) from ab450ea1dbcad60c755df1d80bb16093010ee0fa (commit) - Log ----------------------------------------------------------------- commit 647d4a49a086a8b3ad24c8a85e30fb52abfaaf60 Author: Yuichiro <yuichiro@pop07.odn.ne.jp> Date: Thu Jun 2 11:56:49 2011 +0200 Translation update done using Pootle. commit 55281793cc43c3a6f73931c3e596ca1ba10fc560 Author: Yuichiro <yuichiro@pop07.odn.ne.jp> Date: Thu Jun 2 11:56:07 2011 +0200 Translation update done using Pootle. commit 76c5a6ae6fc4f5215d652559fa6c98196ff4797d Author: Yuichiro <yuichiro@pop07.odn.ne.jp> Date: Thu Jun 2 11:55:28 2011 +0200 Translation update done using Pootle. commit 0988f8268c6174482ed390ffc07dcd7891cde3ea Author: Yuichiro <yuichiro@pop07.odn.ne.jp> Date: Thu Jun 2 11:55:16 2011 +0200 Translation update done using Pootle. commit 84590b5c04236b98c3fa8dbbd380e2ce4f1a4345 Author: Yuichiro <yuichiro@pop07.odn.ne.jp> Date: Thu Jun 2 11:53:07 2011 +0200 Translation update done using Pootle. ----------------------------------------------------------------------- Summary of changes: po/ja.po | 21 +++++++++++---------- 1 files changed, 11 insertions(+), 10 deletions(-) diff --git a/po/ja.po b/po/ja.po index 4521378..47f5dc9 100644 --- a/po/ja.po +++ b/po/ja.po @@ -8,7 +8,7 @@ msgstr "" "Project-Id-Version: phpMyAdmin-docs VERSION\n" "Report-Msgid-Bugs-To: phpmyadmin-devel@lists.sourceforge.net\n" "POT-Creation-Date: 2011-05-30 11:20+0300\n" -"PO-Revision-Date: 2011-06-02 11:51+0200\n" +"PO-Revision-Date: 2011-06-02 11:56+0200\n" "Last-Translator: Yuichiro <yuichiro@pop07.odn.ne.jp>\n" "Language-Team: Japan <jp@li.org>\n" "Language: ja\n" @@ -5349,15 +5349,14 @@ msgid "" "and still print them out. The vertical mode sorts each row on a vertical " "lineup." msgstr "" -"表示モードには横並び (horizontal)、横並び縦ヘッダ (horizontalflipped)、縦並び (vertical)の3つがありますが、" -"どれをデフォルトの表示にするかを定義します。横並びモードでは各行の内容を横一列に並べます。横並び縦ヘッダモードでは、ヘッダを 90 " +"表示モードには水平 (horizontal)、水平縦ヘッダ (horizontalflipped)、垂直 (vertical)の3つがありますが、どれを" +"デフォルトの表示にするかを定義します。水平モードでは各行の内容を横一列に並べます。水平縦ヘッダモードでは、ヘッダを 90 " "度回転させることで、フィールドに小さな値しか入っていない場合でも詳細なヘッダを表示できるようにします。縦並びモードでは各行の内容を縦一列に並べます。" #. type: Content of: <html><body><div><dl><dt> #: orig-docs/Documentation.html:1956 -#, fuzzy msgid "$cfg['RememberSorting'] boolean" -msgstr "$cfg['ThemePerServer'] boolean" +msgstr "$cfg['RememberSorting'] boolean" #. type: Content of: <html><body><div><dl><dd> #: orig-docs/Documentation.html:1957 @@ -5380,7 +5379,7 @@ msgid "" "good as CSS. The 'auto' option enables CSS transformation when browser " "supports it and use PHP based one otherwise." msgstr "" -"HeaderFlipType に設定できる値は「auto」、「css」、「fake」のいずれかです。「css」の場合、横並び縦ヘッダ " +"HeaderFlipType に設定できる値は「auto」、「css」、「fake」のいずれかです。「css」の場合、水平縦ヘッダ " "(horizontalflipped) モードでのヘッダの回転は CSS を通じて行われます。CSS 変形は Internet Explorer " "のみ機能します。「fake」の場合は PHP が変換を行いますが、もちろんこの場合、CSS " "ほどの見栄えにはなりません。「auto」オプションは、ブラウザがサポートしている場合は CSS 変形を有効しますが、それ以外では PHP " @@ -5407,10 +5406,10 @@ msgid "" "This way you can still effectively edit large number of columns, while " "having full view on few of them." msgstr "" -"テーブルのカラムを修正/新規作成する際、通常はすべてのフィールドが一列に横並びします(デフォルトの「横並び (horizontal)」)。「縦並び (v" -"ertical)」にすると、各フィールドが上から下へ縦並びになります。こうすると、横幅を大いに節約できるため、スクロールする必要がなくなります。整数を設" -"定すると、これ以下のカラム数を編集しているときは「縦並び (vertical)」モードで、これを超えたカラム数を編集しているときは「横並び (horiz" -"ontal)」モードで表示されます。このモードは多くのカラム数を編集するとき効果的で、少数のカラムの場合には自動的に全てが見渡せる表示になります。" +"テーブルのカラムを修正/新規作成する際、通常はすべてのフィールドが一列に横並びします(デフォルトの「水平 (horizontal)」)。「垂直 (ver" +"tical)」にすると、各フィールドが上から下へ縦並びになります。こうすると、横幅を大いに節約できるため、スクロールする必要がなくなります。整数を設定す" +"ると、これ以下のカラム数を編集しているときは「垂直 (vertical)」モードで、これを超えたカラム数を編集しているときは「水平 (horizonta" +"l)」モードで表示されます。このモードは多くのカラム数を編集するとき効果的で、少数のカラムの場合には自動的に全てが見渡せる表示になります。" #. type: Content of: <html><body><div><dl><dt> #: orig-docs/Documentation.html:1982 @@ -13123,6 +13122,8 @@ msgid "" "<a href=\"http://www.wikipedia.org/wiki/Changelog\">Changelog</a> - a log or " "record of changes made to a project." msgstr "" +"<a href=\"http://www.wikipedia.org/wiki/Changelog\">変更履歴</a> - " +"プロジェクトに加えられた変更の記録" #. type: Content of: <html><body><div><ul><li> #: orig-docs/Documentation.html:5008 hooks/post-receive -- phpMyAdmin localized documentation
participants (1)
-
Michal Čihař